PR

【ニューヨークで子育て】子供の急な発熱でも焦らない!常備薬や日本語対応可能な病院をご紹介

育児
この記事は約6分で読めます。
記事内にPRを含みます。

こんにちは、ニューヨーク駐在妻3年目のさしみです。

異国の地で子供が急に病気になると焦ってしまいますよね。

日本ではすぐに近くの小児科に駆け込み、安価で診療を受けられたり薬をもらえたりしますが、アメリカではそういうわけにもいかないので悩みますよね。

今日は、急に子供が発熱した時に我が家ではどうしているかをまとめます。

※一個人の意見となります。私は医療従事者ではありませんので責任は負いかねます。

対処法1:解熱剤を服用する

子どもが高熱を出して辛そうなときは、

躊躇せずに解熱剤を服用する

ことをおすすめします。

これは下でご紹介する安心メディカルの先生にも言われたことになります。

理由は、熱が高いまま様子を見ている間に、

万が一熱性けいれんなどが起こってしまったときにさらに焦ってしまう

からです。

英語が堪能な方や海外に住み慣れている方なら焦らずに対処できるかもしれません。

ですが慣れない土地かつ言語も不自由な国では親がパニックになってしまう可能性が高いです。

そういったパニックを防ぐためにも高熱は早めに下げて水分を摂らせる、ゆっくり寝かせるなどの処置をした方が良いと思います。

アメリカで一般的な解熱剤はタイレノールです。

CVSやWalgreensなどのドラッグストアには大体置いてあります。

Infants’ TYLENOL® Oral Suspension Liquid | TYLENOL®

2歳から服用可能で、我が家ではブドウ味を利用したことがあります。シロップ状で甘くて飲みやすいようです。

我が家では上のタイレノールがなくなったので、現在は病院でいただいたGoodsenseのものを常備しています。効用や用量は同じです。

GoodSense Children’s Pain Reliever Oral Suspension Liquid, Bubble Gum Flavor, Acetaminophen 160 mg per 5 mL, Effective, Safe Pain Reliever/Fever Reducer for Children Age 2-11 Years, 4 Ounces

うちの娘の場合は、服用から1~2時間後に一番効いてきているようです。

服用から4時間以降に再度服用できますが、24時間のうちに5回以上は服用できないので、寝かせたい時間帯に飲めるようにするなど時間を逆算して飲ませるといいと思います。

薬を服用したら服用時間とその時の熱や体調などを2時間ごとくらいに記録しておくと、医療機関を受診することになった場合に説明しやすいです。

熱が落ち着いて水分が摂れそうなら水分を摂取します。

我が家ではこちらの経口補水液を使用しています。

Pedialyte® Classic Mixed Fruit Flavor

日本の経口補水液(OS-1)よりは甘くてジュースのようで、熱があるときも甘いから飲みやすいようです。

CVS、WalgreensなどのドラッグストアやAmazonでも購入できます。

冷蔵庫の場所を取るので、常備するなら同ブランドのパウダータイプなどもあります。

Pedialyte® Powder Packs Grape Flavor

渡米前や日本から荷物送付の予定があるなら、日本でパウダータイプのものを購入するのも良いかもしれません。

対処法2:海外旅行保険の緊急医療相談サービスに相談する(東京海上日動の場合)

駐在の場合、海外旅行保険に入っていることが多いと思います。

我が家は東京海上日動なのですが、緊急医療相談サービスというのがついており、24時間365日、看護師さんなどの医療従事者が状況に応じたアドバイスをしてくれます。

万が一けいれんなどが起こってしまったり、夜間などすぐに病院に連絡が取れない場合は利用すると便利です。

我が家では娘がソファーから落ちて頭をぶつけたときに利用しましたが、どの程度の高さから落ちたかなどの情報を日本語で報告でき、すぐに病院に行くべきか様子を見ても良いかなどを教えていただき、大変ありがたかったです。

他の大手の保険会社さんでは、緊急の場合に病院を紹介してくれたり、通訳を手配してくれたりするサービスがあるようです。

大手保険会社の医療相談サービス例

対処法3:医療機関を受診する

マンハッタンには日本語で受診できる病院もあります。

電話も日本語対応なので、電話が繋がったら「こんにちは、、」と日本語で話し始めてOKです。

予約を取ってから受診することができます。

安心メディカル

我が家では、子供の病気から検診まで安心メディカルさんを利用しています。

タイムズスクエアから徒歩圏で便利です。

※Bar Buildingというビルの3階です。厳かな雰囲気のビルに入り、エレベーターで3階に上がって右です。

小児科は服部先生という方が担当でとても穏やかで優しい男性の先生です。

木曜と日曜以外は診察していただけます。

予約のための電話は曜日を問わず受け付けてくださるので、休診日にも翌日の予約を確認することができます。

我が家では、発熱したらとりあえず受診しに行って、全ての感染症の検査(インフルエンザやCovidなど4種類程度を提案していただくことが多い)をするようにしています。

海外旅行保険が利用でき、特に支払いすることなく(キャッシュレス)診察が終わるからです。

家族への感染予防や登園可否を判断するためには必要な検査だと思っています。

タイレノール等のよく使われるお薬は在庫があるようで、病院内で手渡ししてくれる場合が多いです。

もし別のお薬が処方された場合は近隣か自宅近くのドラッグストアを登録して、受け取りに行く必要があります。(その場合も丁寧に教えてくださいます)

その場合は実費がかかりますが、保険会社に後ほど請求できます。

Jメディカル

Jメディカルさんも日本語対応の病院です。

グランドセントラル駅の目の前で便利です。

私は安心メディカルで満足しているのでJメディカルさんは利用したことがありませんが、周りの友人では利用している方もいるようです。

こちらもキャッシュレスで診察ができるようです。

診察時間が平日9:00-17:00、土曜9:00-15:00となっており日曜は休みのようです。

おまけ

アメリカの温度表示は華氏(℉)なので体温表示がわかりにくいです。

体温計は日本から持参するのがおすすめです。

まとめ

子供が急に熱を出した時の我が家での対処法をご紹介しました。

幼稚園や学校に行っているとどこからか風邪をもらってきて急に発熱するときがあるので、とりあえず薬を常備しておくといいと思います。

寒くて暗い季節も穏やかに過ごせますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました